新型コロナ
www.sankei.com 中国での新型コロナによる死者が、一日に5000人を超えるのでは?というニュースです。すでに中国では新型コロナが感染爆発していますので、こうなってしまうのもある意味当然のような気もします。ただ公式に正確な数字が出てこないので、どう…
www.newsweekjapan.jp ゼロコロナを解除した中国ですが、感染者増加が止まらないようです。そしてそれに伴って、当然ですが重症者も増えています。 しかし気になるのは、これから年末年始が来て、そしていわゆる「春節」の時期がくる、ということでしょうか…
www.jiji.com 中国がゼロコロナ政策を解除した結果、新型コロナ感染者が増えている、という話は先日もお伝えしました。いまや新型コロナによる死者がかなり増えてきてしまっているようです。 もちろんこれは公式発表などでは無いのですが、SNSの投稿などによ…
www3.nhk.or.jp 中国は今までいわゆるゼロコロナ政策をしてきたため、新型コロナの感染者数は(表向きは)少なく済んでいました。しかし先日ウルムチで起きた火災により、10人以上が死亡。この火事がゼロコロナのために、消火活動が遅れたため、被害が広まっ…
www.youtube.com 中国でゼロコロナ政策への抗議活動が起きたのはまだ記憶に新しいところです。そもそも中国のゼロコロナ政策はかなり厳しく、一人でも感染者が出た地域の住民は、自由に外へ出ることも出来ずに、買い物などにも行くことが出来ません。火事な…
www.youtube.com 先日のウルムチでの大規模火災以来、中国内で多くの抗議活動が起きているようです。そして興味深いのは、その抗議活動がだんだんと政治的メッセージが強くなってきて、習近平批判に繋がってきている、ということでしょう。 新型コロナウイル…
昨日一昨日くらいから中国で起きたデモの様子が日本でも報道されるようになってきました。動画などでも解説されるようになってきています。 www.youtube.com www.youtube.com 今回の抗議行動のそもそもは、ウルムチで起きた大規模火災が原因です。ゼロコロナ…
昨日新宿西口で中国のゼロコロナへの抗議デモが行われた、というのは先程も書きました。それについて詳しく書かれている記事がありましたので、紹介します。かなり良くまとまっていると思います。 bunshun.jp この抗議デモ自体は、前日に急遽決まったものら…
【速報】北京でもゼロコロナ抗議活動 「独裁不要」習氏批判も https://t.co/OnTvISeL2V @YouTubeより北京中心部で27日夜から28日未明にかけ新型コロナウイルス対策として厳しい行動制限を強いる中国の「ゼロコロナ」政策に反対する千人近い規模の抗議活動が…
まだまだ新型コロナウイルスの感染が収まりません。それでも日本では大分抑えている方だと思いますが、中国などではいわゆる「ゼロコロナ」のために、新型コロナ感染者が出ると、街ごと封鎖される、という事態が起きていました。そのあまりにも厳しすぎる政…
萩生田光一さんといえば、現在の自民党政調会長です。つまり自民党内でも相当高い地位にいる幹部だ、という事がわかります。その萩生田さんの発言が、現在騒がれているようです。 www.asahi.com 「マスクしているの日本人だけ。対処の仕方変更を」というこの…
www.asahi.com 新型コロナがもうすぐ終わりになるのか!もうワクチンも打たなくていいし、マスクもいらないな!と思わず考えてしまいそうですが、これも典型的な見出し詐欺です。記事本文を良く見ると テドロス氏は「我々はまだ収束に達してはいない。マラソ…
www.msn.com ひどい話です。これでワクチンだと思って感染対策をゆるめた人が新型コロナになって、重症化してしまったら、この医師は責任を取ってくれるのでしょうか?百歩ゆずって反ワクチンなのは個人の主義なのでまだいいですが、それを理由に他人にウソ…
news.yahoo.co.jp 典型的な見出し詐欺の一例を見つけたので、書いておきます。 新型コロナウイルスのオミクロン株対応ワクチンについての記事なのですが、見出しには 専門家「メリットは多くない」 とあります。これだけ見ると「オミクロン対応ワクチンのメ…
「普通の風邪」がトレンドになってるけど、2枚目の「いわゆる普通の風邪とあまり大きな差はございません」だけを切り取って拡散してるわけね。実際には「順調に経過をされた場合(症状が軽い場合)」という注釈がついてる。 pic.twitter.com/XpSfWIkuZv — C…
昨日、日本が直近7日間の感染者数が世界最多って報道されてましたが、人口あたりの感染者数で見ると日本より多い2つの国があります。あのオーストラリアとニュージーランドです。 — EARLのコロナツイート (@EARL_COVID19_tw) 2022年7月29日 それから、人口あ…
【高齢者の外出自粛を要請 大阪】https://t.co/qWHuQDnvxH — Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2022年7月27日 news.yahoo.co.jp 新型コロナの感染者もどんどん増えてきてしまっています。大阪ではとうとう、高齢者の外出自粛が要請されました。…しかし高齢…
政府の『行動制限を行わない』という言葉自体が『感染対策をしなくて良い』『特に行動を気をつけなくて良い』と誤解されそうで心配です。既に医療事情が大変な事態になっている地域もありますが、『マスク・手洗い・三密回避』などはこれまで通り/これまで…
newsdig.tbs.co.jp ここ一週間ほどで、新型コロナの新規感染者数が激増しています。特に昨日は日本全国で20万人以上が感染した、ということで、かなり危機感が強まっています。特に医療関係、発熱外来などはもはやパンク状態らしく、診察すらまともに受けら…
news.livedoor.com この二週間くらいで感染者数が激増してきたので、この数字はある意味当然のことなのかな、と思います。ただ今回の感染者は、まだワクチンを接種していない、小学生~幼児が中心になっているという話もあり、実にいたたまれない気持ちにな…
www.youtube.com 北朝鮮ではまだまだ新型コロナが広がっているようです。政府などの公式発表では「感染が収まった」と言っているようですが、そう簡単に収まらないということは、私達もこの2年で良く学びました。それどころか北朝鮮に新型コロナが入ってきた…
新型コロナの新規感染者数はだいぶ落ち着いてきましたが、それでもまだまだ油断はできません。でも日本はかなり早い段階から、マスクをしたり手洗いをしたり、混雑しているところにいかないようにしたりと、感染対策にはかなり気を使っていたと思います。し…
新型コロナの新規感染者もかなり減ってきましたが、まだまだ油断はできないと思います。人の多くいるような所では、まだまだマスクは外せないのかな、と思います。 ところで季節はもうすぐ夏ですが、なんだか最近「マスクをしているせいで熱中症になるんだ」…
日本での新型コロナ新規感染者もようやく減ってきた感じがします。このまませめて一日三桁くらいになればだいぶ落ち着くのかな、と思います。思い返せば今年に入ってからオミクロン株の影響で急激に感染者が増え、一気に数千人レベルになった時は一体どうな…
www.youtube.com 少し前に北朝鮮でも新型コロナ感染者が増えてきている、というニュースがありました。その後感染者はどうなっているのでしょう。詳しい感染者数などはわかりませんが、そう簡単にコロナ感染者が減るとは考えられません。なにより北朝鮮には…
www.sankei.com 以前も書いたとおり、北朝鮮で新型コロナウイルスが広まりつつあるようです。もっとも以前から広まっていたのが、隠せないくらいに感染者が増えてきたのでは無いか?という見方もあるようです。 その北朝鮮にに対して、林外相はなんらかの支…
www3.nhk.or.jp かねてから新型コロナの感染者などいない、と言っていた北朝鮮ですが、ここに来て「一日17万人以上発熱」というとんでもない数字が出てきました。もちろん実際にはコロナ感染者がいたのを隠していただけなのでしょうが、それでもすごい数です…
www.youtube.com 北京で開催された冬季オリンピックも、なんだか随分と昔のような気がしていますが、北京オリンピックが終了してから、中国の上海では新型コロナによるロックダウンが始まって、かなり混乱しているようです、というのは以前も書いたかと思い…
www.youtube.com 上海の一部地域で新型コロナの影響によるロックダウンが起きている、というのは以前もお話しました。しかしその影響により、世界中の物流に影響が出はじめているようです。上海は世界でも有数の大きな港があります。しかしロックダウンの影…
www.youtube.com つい先日上海で新型コロナウイルスに対するロックダウンが行われている、というニュースがありました。しかし一体どの程度の規模なのか、なかなか伝わってきていない部分もあります。 「野菜の値段が高騰している」との話もありますが、これ…