買う前に笑え

日々あれこれと思うことなどを

辺野古移設での警備員死亡事故

www.sankei.com

28日午前10時15分ごろ、沖縄県名護市安和の国道449号で「2人がダンプカーにひかれた」と通行人から119番通報があった。県警名護署などによると、はねられたのは米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に対する抗議活動をしていた70代の女性と、警備中だった40代の男性。男性警備員は死亡が確認された。

本当に痛ましい事故です。
辺野古での抗議活動はかなり過激化しており、
こうした事態がいつか起こるのでは無いかと
懸念されていましたが、それが現実の物となりました。
警備員の方の御冥福をお祈りいたします。

しかしこの事故も、一部メディアにかかれば
また違ったニュアンスで伝えられてしまいます。

nordot.app

こちらの見出しだと、どのような印象を受けるのでしょうか?
少なくとも死亡したのが「警備員」だという事は
本文を読まない限りはわかりません。
もし亡くなったのが女性だったら、
大騒ぎしていたのでは無いでしょうか。
報道の偏りぶりを見ると、そう思えてなりません。