動画
www.youtube.com ウクライナ・ロシア情勢が毎日のように伝わってきていますが、実はこの何日かで突如として、プーチン大統領の「重病説」が流れはじめています。どうやらプーチンは白血病もしくは血液ガンのような病気で、あまり体調が良くない、という事だ…
www.youtube.com そういえば韓国では新しい大統領、尹錫悦による新政権がスタートしましたね。今までの大統領、文在寅は韓国経済をかなり危ない領域にまでしてしまいました。ここから経済を立て直すのは、かなり大変なのでは無いでしょうか。また反米・反日…
www.youtube.com 昨日ロシアの戦勝記念日ということで、パレードが行われました。その場でプーチン大統領がウクライナ侵攻に対して何か新しいことを言うのでは無いか?と言われていましたが、結局特に新しいことは言わず、今までどおりの発言をするだけでし…
www.youtube.com 昨日書いたアドミラル・マカロフ沈没についての話ですが、色々なニュースサイトでも取り上げはじめました。まだ真相は分からないので、なんとも言えませんが、アドミラル・マカロフ自体に何かあったのは確実なのでは無いでしょうか。噂では…
www.youtube.com ロシアのウクライナ侵攻はまだまだ続いていますが、ここに来てちょっと情勢が変わってきているようです。いくつかのニュースが伝わってきているのですが、ロシア国内の燃料保管所や軍事施設などで、爆発や火災などが発生しているようです。…
www.youtube.com 毎日のようにロシアとウクライナの戦争についての情報が入ってきていますが、それにしてももうかなり長期の戦闘になってしまっていると思います。ウクライナは確かに健闘しているのですが、それだけでは説明がつかないように思います。 今回…
www.youtube.com 北京で開催された冬季オリンピックも、なんだか随分と昔のような気がしていますが、北京オリンピックが終了してから、中国の上海では新型コロナによるロックダウンが始まって、かなり混乱しているようです、というのは以前も書いたかと思い…
www.youtube.com 今日24日ですが、フランス大統領選挙の決選投票が行われています。結果は明日の朝には分かることでしょう。マクロンさんとル・ペンさんのどちらになるか、かなり注目されています。特にマクロンさんは、ロシアのプーチンから何度も連絡を受…
www.youtube.com 多くの国がロシアへの経済制裁を行っていますが、果たしてその制裁はロシアにダメージを与えているのでしょうか。先日月曜日にロシアのプーチン大統領が 「諸外国の経済制裁は全く影響が無い。 ロシアは経済戦争に勝った。」 という意味合い…
www.youtube.com ロシアのウクライナ侵攻から、もうすぐ2ヶ月になろうとしています。その間ウクライナでは多くの人命が失われましたが、一方のロシアも実に多くの物を失ってきました。記憶に新しいところでは、先日沈没した巡洋艦モスクワでしょう。その中に…
www.youtube.com ロシアがウクライナに侵攻して以来、私たちはロシアという国の恐ろしさ、そして価値観の違いなど、イヤというほど見せつけられてきました。そして平気でウソをつく国家である、という事も思い知らされました。そもそもロシアがウクライナに…
www.youtube.com ロシアの巡洋艦モスクワが沈没した話は昨日も書きました。しかし現在のところ、モスクワがなんで沈没したのかその原因や状況などは全く不明です。上の動画でも紹介されているように、諸説ありすぎて良くわからない、という感じでしょうか。…
www.youtube.com 以前何度か取り上げた中国の恒大グループですが、まだ倒産はしていないようです。しかし決算発表を先延ばしにしていたり、債務の返済について7月に発表すると宣言したりと、どうにも怪しい動きをしているようですね。 とくに債務返済方法を7…
www.youtube.com つい先日ロシア鉄道がデフォルトした、という話を書きました。鉄道などの場合デフォルトしてすぐに動かなくなる、という事は無いようですが、いずれにしても資金調達が出来なくなったり、メンテナンスなどが出来なくなったりしますので、段…
www.youtube.com 中国のIT企業でリストラや株価の大幅下落が進んでいる、という話になります。自分もIT業界の隅っこにいますので、こうしたニュースは気になります。 例えばテンセントと呼ばれる企業、日本だとゲームなどで有名ですが、では社員の3割近くが…
www.youtube.com かなり長期化してしまっているウクライナ情勢ですが、その長期化が功を奏したのか、ここに来てようやく各国が本腰を入れて動き出したようです。 先日もポーランド、チェコ、スロベニアの首相がウクライナの首都キエフを訪れた、という話があ…
www.youtube.com ロシアがウクライナに侵攻を開始してから3週間が経過しました。当初はもっと早くウクライナが陥落するのでは無いかと思われていましたが、なかなかどうして、かなり持ちこたえています。 そうして時間が経てば経つほど、ロシアは立場的にど…
www.youtube.com オリンピック・パラリンピックが終わった中国ですが、どうも新型コロナがまた広まりつつあるようです。工業都市である深センがロックダウンした、という情報はインターネットのニュースなどでも取り上げられています。中国のロックダウンは…
www.youtube.com 先日時期大統領が決まった韓国ですが、経済状況はかなり悪化しているようです。特に若者の失業率が高く、当然不満も出てきています。また不動産バブルも崩壊するのでは無いか?と言われていて、多くの国民が不安に思っているとのこと。それ…
www.youtube.com ロシアがウクライナに侵攻して以来、多くの情報がインターネットに流れてきています。しかしその中にはフェイク、いわゆる嘘の情報も流れてきていることに気づかないといけません。 フェイクを流すのは、ロシア側は当然ですが、実はウクライ…
www.youtube.com 韓国大統領選挙で野党が勝利した、というのは先日も書きました。次期大統領の尹錫悦氏は「経済の立て直し」を声高に訴えていました。それは逆にいうと今の韓国経済がかなり低迷してしまっている、という事の裏返しでもあります。ところで次…
www.youtube.com 世界各国がロシアへの経済制裁を、次々と表明しています。また国のみならず、様々な団体や企業も同様です。例えばFIFAはサッカーワールドカップ予選へのロシアチームの出場を禁止。またいくつかの映画会社が、新作映画のロシア公開を取りや…
www.youtube.com ウクライナへ侵攻したロシアに対して、EUとアメリカが決定した制裁が「一部銀行のSWIFTからの排除」です。このSWIFTというのは、ちょっと耳慣れない言葉ですが、調べてみたところ、「国際銀行間通信協会」というもので、世界中の銀行同士の…
www.youtube.com ウクライナ情勢も大変ですが、日本では先日今回で予算案が衆議院を通過しました。その時に野党である国民民主党が政府予算案に「賛成」したため、色々と話題になっています。 通常こうした政府予算案に対して、野党は「反対」をすることがほ…
www.youtube.com 今回ロシアがウクライナに侵攻したことで、いろいろなことが見えて来たような気がします。しかしそもそもロシアにとって、ウクライナ侵攻は果たして「得」なことなのでしょうか?当然多くの国から非難を受けますし、経済制裁だって受けるで…
www.youtube.com ロシアがウクライナへ侵攻したのは、やはり大ニュースなのは間違いないでしょう。西側諸国もロシアへの経済制裁を、次々と表明しています。しかしそれら経済制裁は、果たして効果があるのでしょうか?中長期的には効果がある、という見方が…
どうなるかと言われていたウクライナですが、ロシアがウクライナ東部に軍の派遣を指示したことで、とうとうロシアの侵攻が始まってしまったようです。 これに対しては当然アメリカ始めヨーロッパ諸国が非難声明を出したり、経済制裁を表明しています。もちろ…
www.youtube.com 去年の年末に上海で、50代の日本人がスパイ容疑で中国当局に拘束された、という話なのですが、それ以外の情報が一切出てこないのが、本当に不気味だし怖いですよね。大使館ですら会えていない、という事なので、よっぽど大きな事をしたのか…
www.youtube.com ウクライナを巡っては、相変わらず緊迫した状態が続いています。先日も「16日にはロシアがウクライナに侵攻を開始する」という情報が流れましたが、結局それはありませんでした。 こうした状況では、多くの真偽不明な情報が流れてきます。い…
「一帯一路」という言葉を聞いたことある方はいらっしゃるでしょうか。中国がアジア・アフリカなどを中心に大規模に行っている投資や支援なのですが、これがどうも聞く限りでは結構あくどい物らしくて、共同で一帯一路を行った国からはかなり文句が出てきて…