X(旧Twitter)
ついに、ゼレンスキー政権を「ネオナチ政権」と言い始めた立憲民主党(佐賀県連代表)の原口センセイ。https://t.co/w5ZqLqX2Fs pic.twitter.com/zbH9aQkaK6 — わたぼうし (@taro18412) 2023年9月13日 原口先生はウクライナをネオナチ政権と呼んじゃったのか…
在日ウクライナ大使館は、SNS経由発信された原口一博議員によるウクライナに関する発言につき、強い懸念を表するとともに、日本国会によるウクライナ支持決議に相違するものとして、絶対に受け入れません。@CDP2017 https://t.co/NBAwObZXHi — 在日ウクライ…
林外相がキーウを訪問した、というニュースは既にご存知のとおりかと思います。しかしその訪問に同行した人たちがいる、というのはあまり目立った形では報道されていないかもしれません。 www.ukrinform.jp 発表によれば、会談には、外相と共にキーウを訪問…
ここ数日、ジャニーズの問題に関する報道でもちきりです。しかし私はどうしても違和感を拭えません。この問題、本質的にはマスコミとメディアにも重い責任があると思うからです。 "ジャニーズという権威に従い続けていたら、BBCや国連というもっと大きな権力…
令和5年9月20日以降、初回接種を終了した生後6か月以上の全ての方を対象に、オミクロン株(XBB.1.5)に対応した1価ワクチンを用いて、令和5年秋開始接種が始まります。接種を希望される方は、自治体からの案内をご確認ください。詳しくは下記をご覧ください…
news.yahoo.co.jp こんなニュースを見つけました。読んでみると、たしかにちょっとどうなのかなあ、と思ってしまいます。しかし、そういう時ほど、注意しないといけません。 戦争が始まってからゼレンスキー大統領はリゾート地に別荘を購入したり、贅沢な暮…
池袋西武スト見ました pic.twitter.com/1fOLSDknf8 — メキシコ産 (@fuba) 2023年8月31日 池袋のそごう・西武ストライキなのですが、X(旧Twitter)に画像が上がっていました。しかし旗を良く見ると「コンビニ関連ユニオン」だの「全学連」だの、全く関係無さ…
中国が新しい公式地図でロシアの一部を自国領土と宣言中国国有標準地図局は2023年版の地理地図を発表し、その中で初めてロシアの領土の一部が中国の領土として示された。それはアムール川沿いのボリショイ・ウスリースキー島に関するものだ。… https://t.co/…
撤退したロシア軍が残した「おもちゃ」。中には手榴弾が入っている。明らかに民間人、子供を狙っている。酷すぎて理解できない。 https://t.co/99zOSdBhwa — 水無月レナ (@lena_06_6) 2023年8月27日 ロシア軍の悪逆さは今に始まったことでは無いのですが、さ…
福島の飲食店などに、中国語で迷惑電話が大量に来ている、という話を昨日書きました。 www.kaumaeniwarae.com 処理水放出に絡んでの事なのだな、と思っていましたが、その正体が見えてきたようです。 ここ数日、福島県や東京の官公庁などにかけられている迷…
福島第一原発の処理水放出が明日にもスタートします。それに伴って、賛否の声が続々と出ています。それ自体は仕方ないことですし、当然だと言えるでしょう。では処理水放出に反対する人は、一体どれくらいいるのでしょうか? 色んな記事に「処理水に反対する…
東京電力福島第1原発の処理水放出について、24日も開始される、というニュースはお伝えしました。そしてそれを巡って、各社色々な記事を書いています。 www.jiji.com 岸田文雄首相は21日、東京電力福島第1原発で生じる処理水の海洋放出について、全国漁…
昨日、マイナ保険証についての岸田首相の会見がありました。保険証からマイナ保険証への移行は延期しないなど、とにかくマイナンバーを進めていくぞ、という覚悟のような物を感じました。しかしその覚悟は一体どこから来るのでしょうか? 2020年政調会長とし…
2023年1月1日時点の日本人の人口は、1973年の調査以降初めて全都道府県で前年より減りました。一方で外国人の人口は過去最多の299万人。経済や社会の担い手として日本を底支えしています。(無料記事です)@nikkei_thinkhttps://t.co/jZjYDoVbCA pic.twitter…
ワグネルのプリゴジンが反乱を起こしたのはどうやらほぼ確実のようです。しかし一体何が目的なのでしょうか?面白い考察があったので、紹介しておきます。 プリゴジンの起こしたクーデターは、政権をプリゴジン自身が掌握することが目的ではなく、ショイグと…
mainichi.jp こんなニュースが回ってきました。普通の人であれば「なんてけしからん事をするんだ!」と怒ってしまうでしょう。しかし え?官邸じゃなくて「公邸」(旧官邸)ですよね? 見学者は大体、その階段で記念撮影を撮るのが定番です。 実は私も、そこ…
【速報】G7は首脳声明で、ウクライナ侵攻の停止をロシアに求めるよう中国に要請すると述べた https://t.co/PZVtYgRXPT — 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2023年5月20日 これ中国にとっては一番避けたかった事かもしれません。もしこの要請…
このブログではメディアのいわゆる「見出し詐欺」を取り上げています。しかし何故メディアやマスコミがそうした「見出し詐欺」の手法を取り入れるかというと、結局それに釣られて騙されてしまう人がいるからです。 【日本企業が3兆円の対英投資へ】https://t…
www.yomiuri.co.jp 今日はこのニュースをご覧になった方も多かったと思います。そして「これで新型コロナも終わりか…」と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、そう甘くはありません。 一方で、足元でも新型コロナによる死者が出続けていると強調し、「…
岸田総理の記者会見見てるが朝日新聞の記者が外遊とは全く関係ない解散総選挙の有無を聞いたのに対し、海外メディアの記者は具体的な支援のあり方や中露、アフリカとの関係とか遥かにまともな質問してたな。こういうところにも本邦メディアの劣悪さが表れて…
Biden is in Kyiv. A historic visit. pic.twitter.com/Ap5S8J885j — Myroslava Petsa (@myroslavapetsa) 2023年2月20日 Twitterの情報によると、バイデン米大統領がキーウを訪問しているようですね。いずれ詳しい情報が出ると思います。
www.news-postseven.com Twitter上で過激な発言を繰り返し、炎上を繰り返していたユーザーが大手メディア共同通信社の記者だったことが「週刊ポスト」の取材でわかった。 いやはや、本当呆れるしかありませんね…。
JAXAの会見の共同通信の記者の捨て台詞 pic.twitter.com/fYwX3yNWzQ — Minazo🐘 (@minazo4949) 2023年2月17日 これはかなりひどいと思います。結局自分たちの言いたい事が先にあるから、なんとかして「失敗だった」という事にしたいのでしょう。本当に日本のマ…
新型ロケット「H3」初号機、発射失敗https://t.co/Z40CrsjwEc — 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 2023年2月17日 このツイートでは「発射失敗」となっています。しかし… www.sankei.com 広報の発表では「失敗ではない」とのことです。一体どうい…
防衛相、トマホーク・ミサイルを23年度に一括購入する契約を結ぶと表明するも、「取得数」を明らかにせず。政府は、導入予定のどの長射程ミサイルも「取得数」「射程距離」を秘匿している。首相は「真に必要なものを積み上げて防衛費を決める」というが、…
ロシア軍数十万がウクライナ東部に集結しており、今後10日ほどで大攻勢が開始されるとウクライナ軍は予想。 https://t.co/yDQ45iACp5 — mssn65 (@jpg2t785) 2023年2月8日 そういえばロシアがウクライナに侵攻してから、もうすぐ1年になるのですね。それだけ…
www.yomiuri.co.jp 政治や社会問題に関する主張を一斉に投稿する「ツイッターデモ」について、読売新聞が昨年の注目度順に上位10件を抽出し、分析したところ、参加したアカウントの平均1割弱による投稿が、全投稿の半数を占めていたことがわかった。コロ…
みんな忘れてると思うけど、2019年のウクライナ大統領選挙の有力候補の中でゼレンスキーは最も融和的な対ロシア外交交渉派だったんですよね。その彼ですら外交交渉では戦争を回避できなかった。 — JSF (@rockfish31) 2023年1月21日 これ、極めて大事な点なの…
いつもご利用いただきありがとうございます。2023年3月31日(金)をもちまして、GYAO!はサービスを終了いたします。詳細やお問合せ方法は下記からご確認ください。https://t.co/6LfvEincr7サービス終了まで短い期間ではございますが、GYAO!を引き続きお楽し…
www.youtube.com 先日Twitter上などで話題になっていたのですが、ロシアのプーチン大統領が酔っ払った姿の動画というのがアップされていました。この動画の中でプーチン大統領はまず、ロシアがウクライナの公的なインフラに対する攻撃をしている、という事を…