買う前に笑え

日々あれこれと思うことなどを

アメリカ関連

バイデン米大統領、キーウを電撃訪問

Biden is in Kyiv. A historic visit. pic.twitter.com/Ap5S8J885j — Myroslava Petsa (@myroslavapetsa) 2023年2月20日 Twitterの情報によると、バイデン米大統領がキーウを訪問しているようですね。いずれ詳しい情報が出ると思います。

撃墜された気球は米軍に「監視」されていた

www.fnn.jp アメリカで撃墜された気球の続報です。どうやらあの気球は、米軍によって一週間近くもの間、ずっと追跡・監視が行われていたようです。 ワシントン・ポスト紙は14日、アメリカ政府関係者の話として、気球は中国空軍のもので、海南島の基地から離…

気球は中国軍によるものだった?

nordot.app 例の気球の分析結果が出たようです。まあそんな所だろうな、とは思っていましたが。これを受けて中国がどう出るか、ですね。 中国の行動原理 国内潮流が決める国際関係 (中公新書) 作者:益尾知佐子 中央公論新社 Amazon UP plus 習近平の中国 東…

アメリカ大使館がロシアにいるアメリカ人に即時出国指示

jp.reuters.com ロシアもここで色々と話題があるのですが、ここに来てアメリカ大使館が、ロシアにいるアメリカ人に大して、即時出国するよう指示を出したそうです。 米大使館は「ロシアに居住もしくは旅行している米市民は直ちに出国すべきだ」と表明。「不…

アメリカでまたも謎の飛行物体

www.afpbb.com なんだか同じようなニュースが続いてしまって、ちょっと過敏になりすぎていないか?と思ってしまいますが、それだけ多くの物体が飛行している、というのは逆に考えるとちょっと怖い気もします。いずれにしても、詳細な分析結果が待たれますね。

米軍がアラスカ上空で「何か」を撃墜

www3.nhk.or.jp つい先日気球騒ぎがあったばかりですので、どうしても同じような気球なのかな、と思います。 この物体は小型車ほどの大きさで、上空およそ4万フィート、およそ1万2000メートルで飛行し、操縦できるようなものではないとみられ、実質的に風に…

中国の気球、残骸の一部を回収

www3.nhk.or.jp これもやはり世間を騒がせていたニュースですが、米軍によって撃墜された中国の気球の一部が、回収されたようです。今後の分析結果が待たれますね。

気球撃墜に対して中国が「強い不満と抗議」

www3.nhk.or.jp 中国の言うことなので、例によって話半分くらいで聞いておけばいいのでしょう。 アメリカ国防総省が中国の気球を撃墜したと発表したことについて、中国外務省は5日、談話を出し「中国はアメリカに対し、無人飛行船が民間のものであり、アメリ…

中国の気球撃墜

www3.nhk.or.jp 数日前から話題になっていた、中国の観測気球が、どうやら撃墜されたようです。気球に何が仕込まれているかわからないので、簡単に撃墜はできないと思っていたのですが、海の上に出たタイミングで撃墜したようですね。回収して調査した結果が…

2027年までに中国が台湾に侵攻?

nordot.app 米中央情報局(CIA)のバーンズ長官は2日、中国の習近平国家主席が「2027年までに台湾侵攻を成功させるための準備を人民解放軍に指示したことをインテリジェンスとして把握している」と述べた。ワシントンの大学での講演で語った。 かなり具体的…

中国のスパイ気球がアメリカ本土に出現?

www.jiji.com 「偵察気球」とはなんとも古臭いイメージがあります。しかしこうした情報戦は、日常的に行われている、と見るべきなのでしょうね。現状アメリカでは監視と追跡を続けるようです。

アメリカ司法省がバイデン大統領の私邸を捜索

www.nikkei.com 機密文書の問題で、バイデン大統領の個人宅が捜索されたそうですが、ただ文書は見つからなかったようです。捜査自体はまだ続きそうですが、アメリカもなかなか大変なようですね。