買う前に笑え

日々あれこれと思うことなどを

世界情勢

ドイツクーデター続報

www.yomiuri.co.jp 昨日のドイツでのクーデター、続報です。色々と詳しいことが分かってきました。 報道によると、主犯格の一人は、かつてドイツ東部の一部を統治した家系出身で「ハインリッヒ13世」を名乗る71歳の男で、拘束されたロシア人支援者を通じ…

ドイツでクーデター未遂容疑で25人逮捕

www.bbc.com また詳しいことが分かったら、何か書いていきたいと思います。

ロシアが日本に攻めようとしていた?

ロシアとウクライナの戦いは、まだまだ続きそうです。ここはなんとかウクライナには、頑張ってほしいところですね。 ところでロシアが2021年に日本への侵略を計画していた?という話が、Twitter上で話題になっています。ちょっと長くなりますが、紹介します…

トランプ氏、アメリカ大統領選へ立候補

www3.nhk.or.jp 先日の中間選挙では共和党の議席が予測されていたほど伸びなかったのですが、それでも立候補してきましたね。大統領選挙は2年後なのでまだ先の話ですが、これからも色々と出てくるかもしれません。 誰が大統領になっても、日本は上手く立ち回…

アメリカ中間選挙

www3.nhk.or.jp アメリカの中間選挙開票作業が始まりました。現在のところ、共和党がかなり有利なようです。ただ全ての結果が判明するまでに、もう何日かかかるでしょうね。この中間選挙が次の大統領選挙の結果にも影響を及ぼすので、じっくりと様子を見てい…

台湾有事と同様に危険な朝鮮半島有事の可能性?

ここ何日かで、北朝鮮が何度もミサイルを発射しています。これは今までに無いペースです。台湾有事が囁かれていますが、朝鮮半島有事という事態もありえるのでは無いでしょうか。 www.youtube.com すでに北朝鮮国内は大規模な食糧難が起きている、という情報…

韓国軍が北朝鮮に向けてミサイルを発射

news.yahoo.co.jp 今朝また北朝鮮がミサイルを発射したのですが、それに対して韓国軍が対抗措置としてミサイル3発を発射したようです。ロシアは言うに及ばず中国も最近怪しい動きをしていたのですが、ここに来て北朝鮮と韓国も一触即発になってきましたね。

ウクライナと日本の意外な関係

ロシアによるウクライナ侵攻も、なかなか終わりが見えません。かなり長期化しそうですね。ところでウクライナですが、実は日本と意外な関係があった、という事を先日知りました。 www.nhk.or.jp 今回はかなり時間をかけてCGを作っているのですが、実は「精霊…

エリザベス女王死去

www3.nhk.or.jp 今年はとにかく色々なことが起きてるような気がします。

悪化していく韓国経済事情

www.youtube.com 中国や北朝鮮の経済悪化が伝わってきますが、お隣の国である韓国でも経済が悪化してきているようです。特に政府はかなりの財政難になってきており、国有不動産の売却であったり、公務員の人員削減など、なんとかして財政を立て直そうとして…

ウクライナがあげた謎の大戦果の秘密とは?

www.youtube.com ロシアのウクライナ侵攻も、まだまだ続いています。そんな中、ウクライナがロシアに対して大戦果をあげた、という話です。 まずひとつ目は、ロシア側の防空システムを1日に4つも破壊しているということ。そしてもうひとつは、クリミア半島に…

日本は既に巻き込まれている

www.youtube.com 今回のペロシさん台湾訪問の件は、かなり衝撃的でした。しかしそれでもまだ、これは中国と台湾、アメリカの問題だ、と思っている人もいるかもしれません。しかし中国から見れば、そこに日本も含まれています。これはもう当然のことです。日…

ペロシ訪台から見えた中国の独善性とは?

www.youtube.com 先日のペロシ氏台湾訪問以来、中国が威圧的な行動や言動などを繰り返すようになりました。しかしそれは中国が自分たちにとって有利なように周囲をコントロールしようとしているだけで、別に私達がその言い分にそのまま従う必要はありません…

ペロシ台湾訪問の重要性とは?

www.youtube.com 先日アメリカ下院議長のペロシさんが、台湾を訪問しました。中国はかなり怒りを出し警告していましたが、それをものともしない、見事な台湾訪問だったと思います。そしてこれはかなり大きな出来事だったと思います。 現在中国は「anger mana…

米・中・露最高指導者の発言の真意とは?

www.youtube.com いつもとっさんTVの動画を紹介していますが、それは色々見ている中でも、特に分かりやすいと思うからです。今回もバイデン、習近平、プーチンそれぞれの発言に対してとても分かりやすい解説をしてくれています。私のような不勉強な人間にと…

北朝鮮の不満爆発待ったなし?

www.youtube.com 北朝鮮ですが、新型コロナの感染が拡大しているのに加えて、先日は大雨による水害などもあったようです。経済状況はかなり悪化しているようで、当然そうした不満がどんどんとたまっているでしょう。 そんな中、北朝鮮では首席一族の肖像画を…

ロシア軍の物資が不足してきた?

www.youtube.com ウクライナに侵攻してきたロシア軍ですが、ここに来て砲撃数などが減っている?という情報があるようです。ただそれは単純に増えていたのが若干減ったくらいなので、そこまで大幅に減った、という事では無いようです。 一方ロシア軍が使って…

ロシアは戦後どうなってしまうのか?

www.youtube.comロシアのウクライナ侵攻もなかなか終わりが見えません。しかしほとんどの専門家は、この戦いにロシアは勝てないだろう、と予測しているようです。ロシアが勝利しないで終わった場合、ロシアは一体どうなってしまうのでしょう?専門家の中には…

プーチンからの誘いを断った習近平の真意とは?

www.youtube.com ロシアと中国といえば同じ社会主義国家なので、それなりに仲はいいイメージがあります。しかし先日プーチンが中国国家主席の習近平に「ロシアに来てほしい」と要請をしたのですが、習近平はそれを断った、という話があるようです。この辺り…

新型コロナが蔓延する北朝鮮の現状

www.youtube.com 北朝鮮ではまだまだ新型コロナが広がっているようです。政府などの公式発表では「感染が収まった」と言っているようですが、そう簡単に収まらないということは、私達もこの2年で良く学びました。それどころか北朝鮮に新型コロナが入ってきた…

ロシアとウクライナ最新情報

www.youtube.com 先日ウクライナの「リシチャンシク」という所が陥落した、というニュースが流れてきました。なんだかこれでウクライナの東部がほぼ全域に渡って制圧されて、ウクライナが非常に不利になった、ように思ってしまいますが、実際にはそういうわ…

NATOがロシアに対して本格的に対決姿勢?

www.youtube.com ロシアに対していまいち足並みの揃わなかったNATO(北大西洋条約機構)ですが、先日スウェーデンとフィンランドが参加承認され、ようやく足並みが揃ってきた感があります。ロシアへの即応部隊も30万人に増やされ、完全に対ロシアにシフトし…

ロシアとウクライナと膠着状態はいつまで続くのか?

www.youtube.com 毎日暑い日が続きますね。熱中症にならないよう、気をつけていきたいと思います。 さてロシア情勢ですが、相変わらず膠着状態が続いているのですが、ここに来てウクライナにとってはかなり有利な情報がいくつか出てきたようです。 まずウク…

ロシアのパイプラインが炎上?

www.youtube.com ロシアですが、パイプラインが炎上している?という情報が入ってきました。Twitter上で「ロシア国内で何かすごいエネルギーが観測されている」という記事を書かれた方がいらっしゃって、その方の分析では、パイプラインが立て続けに炎上して…

中国がロシアを見限った?

www.youtube.com 中国外交部で「ロシア専門家」とも呼ばれている人物が、左遷ともいえる部署に配置換えされた、という事が話題になっているようです。この人物はとにかくロシアに詳しく、また直近ではロシア大使をやっていたなど、とにかく親ロシアという事…

本当に「戦争疲れ」を起こしているのは果たしてどこなのか?

www.youtube.com ウクライナとロシアの戦争が始まってもう随分になりますが、ここに来ていろいろなメディアで「戦争疲れ」だの「ウクライナ疲れ」だのという単語が出てきたような気がします。しかしこれもかなり失礼な話だと思います。当人達にとっては、疲…

中国で外資系小売業者が次々と店舗閉鎖

www.youtube.com 中国なのですが、小売店舗が次々と閉鎖しているようです。例えばウォールマートは、この4年で80もの店舗が閉鎖、またIKEAも上海にある店舗が閉鎖になっているようで、小売業者はかなり厳しい立場なのではないでしょうか。これには当然ですが…

実はインフレが進んでいる韓国経済

www.youtube.com お隣の国である韓国経済も、色々と大変そうです。どうやらインフレが進んでいるようで、5月のインフレ率が5.4%という数字になっているようです。ただどうもこの数字がおかしいのでは?という事を韓国メディアが報じているようです。 本来入…

フランス、ドイツ、イタリア、ルーマニアの首相がウクライナを訪問

www.youtube.com 先日フランス、ドイツ、イタリア、ルーマニアの首相がウクライナを訪問したということが話題になりました。今回の戦争について、色々と話し合われただろう、ということは想像に難くありません。当然今後の経済制裁についても話し合われたで…

経済状況がますます厳しくなっていく北朝鮮

www.youtube.com 北朝鮮ですが、上に紹介した動画を見る限りでは、経済状況などがますます悪化しているようです。その割にはミサイルを発射したり、核実験の準備をしていますが、その分のしわ寄せが下の方に来てしまっているようで、国民の生活は相当厳しい…